淡路島へのドライブ旅行車
淡路島は明石海峡大橋が架けられ、大阪から車で1時間ちょっとで行けて近く、島内はお店も多くあり便利なのに、島と言う雰囲気アリアリで本当に好きな場所ニヤリなので、淡路島へは日帰りドライブでちょくちょく行かせて頂いておりますが、今回は1泊2日の旅行へと出掛けます。
いつもであれば日帰りに詰め込みドライブのため、朝早くから夜遅くまでの行程ですが、この日はゆったりの出発ですルンルン
淡路島で1泊は、幼稚園か小学生のときぶりではないでしょうか?祖父、祖母、家族で深日港から高速艇に乗って洲本に行ったときの記憶が頭の片隅に気づき
その時は高速艇で30分だった記憶がありますが、ふらっと行ってふらっと帰るような気軽な感じではなく、本格的な旅行でなければ行けないような島だった感じに記憶しています。
昔話は良いとして。。。
向かった先は“イングランドの丘”
期限は書かれていなかったので、大丈夫とは思うものの7年前のものが通用するのかアセアセ
恐る恐る窓口に見せますと、何の躊躇いもなく普通に引き取られまして、こちらが拍子抜けなくらいな対応で入場となりましたダッシュ
ここイングランドの丘ではコアラが飼育されており、それと連動したイベントが開催されており、こんな看板が置かれていました。
園内はグリーンエリアとイングランドエリアに分かれており、2つのエリアを結ぶ列車(正確には車ですが。。。)が5分~10分間隔で運行されており、無料で利用することが出来ます。もちろん?私も利用させて頂きまして、まずはグリーンエリアへ。
早々にグリーンエリアに来たのは、バーベキューを楽しみたいから。。。でしたが、食材が売り切れており断念魂まだお昼前なのにガーン
バーベキューに固執している訳ではないので、ご飯は後にして園内を散策。
こんなところにあったのですね?どこでもドアキラキラ
放牧された羊を見たりしていると、時間が経過するのを忘れそうアセアセ
一周してグリーンエリアの雰囲気を味わったところでイングランドエリアに戻ります車
バーベキューを食べ損ね、時間もいい加減経過しておりお腹も空いていましたので、“コアラ島バーガー”のお店でひと息ウインク
この店イチオシの“島オニオンステーキバーガー”を頂きます。
ホームページの説明によりますと、、、【淡路島の美食を詰め込んだ贅沢なバーガーです。厚切りした淡路島玉ねぎを挟みこみ、甘みの強い玉ねぎがとろけるような食感。ソースは当園のバジルを使用した自家製です】
パティも美味しいのですが、太く輪切りにされたたまねぎが甘くて美味しいキラキラソースも最高のでした。

ごはんの後はイングランドエリアを散策します。