フェンス越しに目に飛び込んだのは、いつもとは全く違った光景でした


南海高野線汐見橋駅


ですが、いまだかつて、こんな大混雑している汐見橋駅を見たことがないと言うくらいに続く大行列


今回なぜ汐見橋駅かと言いますと、既に皆さん書き込みされておりご存知の通りでありますが。角ズームこと南海2200系がこの3月で全廃するのに合わせ、旧塗装が施されると言うことで、運用開始前にお披露目会が開催されることとなり、私も一足先にひと目見ようとやって来た次第であります

展示時間中は駅構内への入場はフリーと、なんて太っ腹なことでしょうか

入場券代くらい取れば良いのにと思うのですが。。。まさかそれの行列かとドキドキしましたが、どうやらグッズ売場の行列のようでした

入場は問題ないことがわかり一安心ですが、並ぶのは大変そうだったので、グッズを買うのは諦めざるをえませんでした

頭端式ホームで改札を潜ると、すぐ目の前に懐かしい電車が見えました
ヘッドマークは御披露目式典が終わるまでのお預けのようでこの時点では養生されています


支線転用され2200系になった際に幌枠は撤去されており、スッキリし過ぎている感は否めませんが。。。
