大阪府吹田市にある万博記念公園。
2025年に大阪・関西万博が開催されますが、こちら万博記念公園は今から50年以上前に万博が開催された場所。そこで11月30日(土)、12月1日(日)の2日間、日本最大級の鉄道イベント“万博鉄道2024”が開催され、初日に行ってまいりました


昨日はこれから出撃とブログに書いた続きとなります。
昨日、そして2日目となる今日は水曜日あたりから降ったり止んだりしていた雨も心配ないような秋晴れ、いや冬晴れの空

風がきつく少し寒い感じではありますが、広い敷地を見て回るにはちょうど良いところ。

ゲートをくぐると鉄道タレントでお馴染み、斉藤雪乃さんが司会を勤め、大阪・関西万博のPR
タイムでした。この時は電事連のパビリオンのPR中です。

青い森鉄道は私が青森県が好きなことで、吸い込まれるように。。。キャラクターと色使い、価格も安く思わず購入


JR九州の出展も関西地区では珍しいのではないでしょうか?
グッズの何れもD&S列車の格好良いデザインのものばかり
かなり迷ってキーホルダーを購入



サッと行ってサッと帰る予定が、色々と見ているだけで2時間ほど経過していました

ちなみにこの万博鉄道まつり2024は本日12月1日(日)16:00まで開催中です。