大物駅で撮影したときの続きとなります。
引き続き赤胴車。前回は上り列車でしたが、今回は下り列車の写真となります


大物の下りと言えば、やはりカーブを高速で走行してくる写真

2番3番ホームの梅田寄りからアウトカーブを描く本線が綺麗に撮影出来ますが、最近は上り下り両方の撮影が出来るホーム中ほどから狙うのもなかなかと思ったりしています。




須磨浦公園行き特急は、大阪・関西万博ラッピングの1000系が充当されていました。
私が撮影していて、本線運用の1000系自体に遭遇することがあまりない上、大阪・関西万博ラッピングとなれば、なんば線でも稀なだけにラッキーな感じでした



9000系の本線運用も

良い日に大物駅に来た感じです
