五位堂での続きとなります。

鉄道ファンとしては、興味のない方にも鉄道について少しでも興味を持って頂けたらいいかなぁなんて思っていまして、関係者ではないのですが皆さんが多く集まっているのを見ますと、何だか嬉しくなる思いであります


車体の下に潜れる体験や。。。


入場中の台車が外されジャッキアップされている車両があったり。。。



人気のクレーンによる車体吊り上げ~台車と連結の圧巻の作業を見られたり。。。
と鉄道ファンならずとも、興味が沸いてきそうなイベントが目白押し


こちらは今回新たに登場した、近鉄の代表的な列車の着ぐるみ。。。と言っても、体は明らかに着ぐるみではありませんが

左からアーバンライナーにあおによしでしょうか?ひのとり、青の交響曲、しまかぜと近鉄特急が勢揃いしました

以前と比べると艶がなくなった感じです。

一通り見学しまして、もう一つの会場となる高安も訪問しようと思い五位堂駅に向かったところ、私が来たときよりも行列が凄いことになっていまして、こちら駅前から並んでいると思っていたら。。。改札を出て五位堂検修車庫と反対側の出口方向側に列の最後尾があるとか

列が改札を挟んで反対側まで伸びているのでした

早めに来て良かったと言うことで、高安へ向かいます。