今年の冬も青春18きっぷが発売されますが、今までの様相とは違った形になりそうです。


これまで5枚綴りから1枚で5回分の形式に代わり、バラバラでは使えなくなり、複数人で使用する際は、同一行動をしなければならなくなりました。
しかし期間中の任意の日に使えると言うことで、自由度がありました。
今回、5日券だけでなく初めて3日券と言うものが登場し自動改札機も通せるようになりました

大きな駅とかだと、有人改札が混雑していたりして、待つこともあったりするので、これはこれで便利となりました。
あと大きく変わった点と言うと、連続した日で使わなければならなくなったり、1枚につき1人しか使えなくなるなど、今までとは全く違った感じとなるようです

学生のとき初めて利用した青春18きっぷ。
今回の変更には賛否があると思いますが、国鉄分割民営化から37年が経過し、JR各社それぞれにカラーの違いが鮮明となり、昔あった周遊券などもなくなる中で、国鉄時代からJRになった今も続いている青春18きっぷ。それ自体が奇跡かも知れません

これからも時代に合わせ、形を変えながらも残してほしいきっぷであります。