秋も深まり・・・と言いたいところですが、10月中旬、朝晩は過ごしやすくなったものの、日中はまだまだ、汗ばむ陽気アセアセ
半袖シャツでの外出はいつまで続くのか魂
そんな気候ではあるものの、秋の花、コスモスは最盛期を迎えているようで、丹波市にある清住コスモス園を訪問してまいりましたニヤリ
こちらは春日ICで北近畿豊岡自動車道へ接続と思っていたら、勘違いもやもや
ICのような接続ではなく春日出口を出なければならなかったことが判明ガーン仕方なく福知山で降りることにアセアセ
初めて訪問した清住コスモス園キラキラ
この日は秋の青空が広がりまして、山に囲まれのどかな雰囲気と広がるコスモス畑。この景色だけでも十分癒されます照れ
他のコスモス園もいくつか行きましたが、高さが綺麗に揃っているのと、敷地面積の広さびっくり圧巻ですキラキラ
広さ7ha、甲子園球場の1.8倍とのこと野球
近隣は臨時駐車場が開設されており車を停めます。
駐車場には仮説テントが設営されていまして、係の人に駐車料金と言うより、コスモス園の入場料と言う感じになるのでしょうか、1人300円を払います。
こちらはキバナコスモスが広がりますルンルン


土手には彼岸花も。
昔、住んでいた家の近くでは田んぼが広がり、田んぼ道の土手の部分に彼岸花が咲き誇っており、珍しくもなく、ごく当たり前の光景でしたが、最近はめっきり目にしなくなりました。
清住コスモス園は、私が今まで訪れたコスモス園とは違い、コスモス畑のど真ん中に入ることは出来ませんが、畑の周囲を囲むように畦道が通っており、そこから眺めることが出来ます。
コスモス畑とコスモス畑の間に通った畦道は、もちろんコスモスに囲まれた状態になりますルンルン






着いた時間が15時半頃と言うこともあり、駐車場はすんなり入れましたが、それでもコスモス園を訪れる方はかなりの数。
しかし広大な土地と言うこともあり、混雑している感じでもなく、のんびりした感じでコスモスを観賞することが出来ましたキラキラ
秋空、山、そして広がるコスモス。
本当に気持ちが洗われる感じでありましたウインク