大物での撮影の続きとなります。
午前中は逆光となる、下り電車も撮影

大物駅本線側の梅田方向から続くカーブ。ホーム端は広く、編成全体が綺麗に入る写真が撮影可能。
下りのカーブの撮影出来、上り直線も狙えることからホーム中央もなかなか



大物の好きなところは、阪神なんば線も撮影できるところであります

大阪・関西万博装飾の1000系がやって来たため、欲張って3番線の上りを撮影してみましたが、黄色い線の内側からではこれが限界か。。。腕がないだけか???
その奥の尼崎車庫に目を向けると何やら見慣れない色の車両が?

阪急電車?
過去にも実績のある能勢電へ譲渡される車両でしょうか。
後刻ネットで調べてみたところ、2月頃に入場した阪急7036F+7037Fのことが記載されていることから、きっとそうなんだろうと思っているところであります。
このあと更に欲張りな心が出まして、JR方面へも向かってしまいました
