弾丸ドライブのときの一コマですカメラ
静岡市清水区に立ち寄った際、静岡鉄道新清水駅へ。
本当であれば、新静岡駅との間を一往復したいところですが、今日は家族での行動でありまして、立ち寄って頂いただけで○と言うことで…
静岡鉄道と“僕のヒーローアカデミア”がコラボし、6月16日までラッピング電車が運行されたり、新静岡駅が装飾されたりしていたようです。
https://train.shizutetsu.co.jp/news/20240110/2991

既にコラボ期間は終わっていますが、写真の特別台紙とトレーディングカードがセットとなった僕のヒーローアカデミアデザインの1日乗車券が発売されており、記念に購入しました。
静岡鉄道のホームページより

ちなみに私はヒロアカは詳しくないのですが、大阪環状線で103系がまだ走っているころからやっている印象。
こちらがその印象となる2017年3月に福島駅で撮影した僕のヒーローアカデミアラッピングの201系。

ちなみに1日乗車券はヒロアカが好きと言うことで、子供の手元へ行きましたスター
こちら踏切待ちしていたところでやって来た、A3000形。
警報器が鳴り出したところで、急遽家族に運転を変わってもらい、わたしは降車。「また後で拾って~」と、カメラを構えるも電源が入らず、慌てて望遠ボタンを押していたりとドタバタもやもや何とか撮影出来ましたアセアセ

私のなかの静岡鉄道は以前の1000形と言い、格好良い電車が走っている印象キラキラ
A3000形の実物もなかなかのものでありましたニヤリ