5時台より加島陸橋で朝練をしたその足で、海上自衛隊阪神基地隊を目指します。
この日は、ここ阪神基地隊において“サマーフェスタ2024”が開催され、イージス艦“まや”などの一般公開もあるとのことウインク

少し前にブログでも書いた通り、2017年に開催された“ウィンターフェスタ”以来と本当に久しぶりの訪問で、物凄く楽しみで仕方ありません。

朝練は尚且つ天気も良くない状況とあり、7時には切り上げ向かったのですが、開門は10:00から。到着したのは8時前・・・ガーン
ちょっと早すぎましたが、既に開門を待っている人が見えていますアセアセ
私は近所の駐車場に入りまして、開門時間を待ちます気づき
10時を過ぎたところで、開門前からの行列は解消されているだろうと向かいましたが、まだ行列がアセアセ
しかし列の長さの割に、どんどんと進んでいくため、そんなに待つこともなく入場爆笑
キラキラ呉地方隊創立70周年記念キラキラ
早速、お目当てのDDG179 護衛艦“まや”へと向かいましたが、凄い人アセアセ艦内に入るまでどのくらい時間が掛かるのか・・・そして甲板上も凄い人アセアセ
こう言うイベントはお昼から来れば、入場も見学もスムーズと言うのは経験上わかっていたはずなのですが、今回がそうとも限らず、また久々と言うこともあり、意気込んでしまった自分もありまして、このような状態に直面した次第でありますてへぺろ

と言うことで外側からゆっくりと見学することにしました。

国際信号旗は“WELCOME”を表しています。

掃海艇なおしま
潜水艦いそしお
久々に潜水艦の上に乗りたかったのですが、こちらも人が多く並んでおり、外から眺めるだけ。


潜航、浮上時の動きを解説付きで実演


陸上自衛隊車両も展示されています。
ラッパの音が聞こえたと思ったら、まやの乗組員が鳴らしていました。
こちら厚生棟内講堂で開催された、音楽隊による演奏。生演奏は本当に迫力があり沁みるものがあります照れ
天気が良ければ外で開催されていたようです。

天気は雨が降ったり止んだりと言った感じでしたが、久々の海上自衛隊イベントであり、楽しませて頂きましたウインク
それとともに、グッズ売場でも散財してしまいましたアセアセ