鉄道ファンには有名な“加島陸橋”
府道10号線みてじま筋とJR神戸線や山陽新幹線、阪神高速池田線が交差するところに位置し、いつも車で通る際、「電車が来ないかなあ」なんて思ったり・・・ニヤリ
これまで新幹線はよく見かけましたが、在来線はなかなか見る機会に恵まれず(車を運転していて、新幹線は上の方なので視界に入りますが、在来線は横を向き、下を向かないといけないので、見られないのは当然と言えば当然ですがもやもや)

いつも駅のホームからしか撮影をしていない私にとって、ハードルが高そうな気もしますが、「ちょっと行ってみようかな・・・」と言うことで、近くに駐車場があることを確認。駐車場に車を停めましていざ階段を上り撮影出来そうなポイントへアセアセ
この日は朝から日差しが強く、気温も高い。その上陸橋ですから太陽の光が燦々と降り注ぎます太陽
207系区間快速篠山口行き
207系

287系特急こうのとり
編成全体が入り綺麗に撮影が出来るのですが、午前中の下りは逆光ガーン
一旦階段を下りまして、道路反対側の歩道へ移動したいと思います魂