昨日は鉄道雑誌の発売日でした。
ちょっとした試験勉強のため、どうせ購入しても読めないだろうからと鉄裁ち?
発売日の翌日なんばにある旭屋書店なんばCITY店に行きますと、興味津々となる本がズラリびっくり
まさかまさかの展開にお財布と相談・・・もやもや

鉄道ファンは当然買いますが、新快速特集の鉄道ピクトリアルに、南海電気鉄道特集の鉄道ダイヤ情報ラブ

話は逸れますが、はじめて購入した鉄道雑誌は“鉄道ファン”。1986年2月号で、新車ガイドと言う新型車両を紹介する記事に特急サザンが載っていたことから購入したのが始まりで、38年間買い続けていますアセアセ
小学生だった私には1,000円近い鉄道ファンは、お小遣いやお年玉を切り崩してやっと購入出来るものでした。。。

そして話が戻りまして、結果は3冊とも買っちゃいましたよ気づき
とは言ってもお小遣い制のため、これから先は出費を抑えなければならなくなりましたてへぺろ