前日からフェアフィールド・バイマリオットに宿泊。
一夜明けチェックアウト時間の11時まで部屋でのんびり過ごしまして、観光と帰宅兼ねてぶらぶらとして行きます。
http://www.shokawa.net/tour-guide/383

荘川の五連水車。圧巻の一言です。


荘川はそばが有名とのことで、昨夜も道の駅で食べ、その美味しさに惹かれまして、お昼ごはんも是非そばを食べたいと思い検索・・・

検索結果によると、「荘川そば」は「蕎麦正」、「心打亭」、「桜香の湯」、「里山茶屋 むろや」の4店舗で提供しているとのこと。

その中でも気になった「むろや」さんに行こうと思っていたのですが、日曜日と月曜日が定休日。そして今日は日曜日と言うことで、断念ガーン

次に気になった「蕎麦正」さんを訪ねることに。
こちらも人気のお店で、口コミでは行列が出来るとのことアセアセ
10時半開店で、お店に到着したのが11時半頃えー混雑は如何にと思っていましたが、すぐに座席へ通されました(その後人が増えていき満席となっていましたアセアセ)。
案内されたのは窓際の席。大きな窓からは山々と川の流れが見通せ最高のロケーションニヤリ
数量限定の十割そばに源流そば、板そば・・・どれにしようか迷ってしまいますもやもや
私は十割そばを注文。源流も迷ったのですが・・・
人によってはそば粉十割のそばは好まないと言う人、二八が美味しいと言う人など様々ですが、それ以前に普段はなかなか十割そばを食す機会がないので、今回注文した次第。
ついでに検索結果で口コミにも書かれていた“きのこの炊き込みご飯”も注文しましたウインク
透き通るような繊細な感じでありながら、蕎麦にはこしがありとても美味しい。
塩を付けて食べても美味しいと言うことで試しにおねがいこれがそば本来の美味しさがわかり、非常に良かったです。
こちらは別で注文した岩魚の姿煮。
骨まで柔らかく炊きあげられ、頭から尻尾まで美味しく頂きましたキラキラ
わさびも自身ですりおろすタイプびっくり
どれも美味しく頂きました。