ゴールデンウィーク後半初日の5月3日、先日にブログで書き込んだ“なぞときっぷ”を購入すべく尼崎へ・・・行くため外出したのですが、あまりにも良い天気過ぎて、尼崎へ向かう前に写真撮影に向かいました

これまた先日のブログに書きました、汐見橋を経由し岸里玉出から粉浜駅へ向かいました。
毎度のことながら、時系列ではなく車両で分けて書き込みます

到着しすぐにやって来ました、セレッソ大阪ラッピングのラピート

せっかくならピンクのラピートでも良かったと思うのは私だけでしょうか。

このラッピング、側面が見えなければ通常のラピートとの違いがわかりにくい

粉浜駅通過中の写真も撮影しました


続いてやって来たのはMOBラッピングラピート

3本あるうちの2本を続行で撮影できるとは、なかなかツイているかも


この編成も、セレッソと比較すると側面は全体的にラッピングが施されているため、写真でもわかるような感じですが、真正面から見た場合はわかりにくいかも・・・と言うことで編成の中ほども撮影してみました


ラッピングラピート残り1本の大阪・関西万博ラッピング編成は見ることが出来ず。3編成ともと欲が出ましたが、かなわずでした


12000系サザンプレミアム
正午を挟んで前後の時間で撮影したため、架線の影はどうしても入ってしまいます。
それでも順光で撮影出来、満足な仕上がり


なんばに上がって行った12000系は車両入替で住ノ江へ回送されました。

12000系と入れ替えで住ノ江から回送された10008F。
特急サザン和歌山市行きとして下って行きました。
本当に来て良かったと思える日であります。