JR貨物コンテナ弁当第三段を購入出来ました今年1月より、駅弁の淡路屋さんから発売されたJR貨物コンテナ弁当の第三段、“京都の鶏めし編”第一段、第二段も人気の品で、発売してすぐはなかなか手に入らず、第一段は近所のスーパーの駅弁フェアで偶然見かけ、第二段は早朝出発の新大阪駅でか購入出来たりと、普通にお昼にふらりと買うことが出来ませんでした。今回の第三段、やはり駅弁屋さんの前を通っても『売り切れ』の文字デパ地下の淡路屋さんを見ても『売り切れ』と、以前よりも手に入らない感がしておりました知り合いのブロ友さんも全く手に入らないと言うことを仰っていたのですが、休日のお昼、阪神百貨店に立ち寄りダメ元で淡路屋さんの前を通ると・・・まさかのブルーのJR貨物コンテナ弁当が3つだけ積まれているではありませんか最初コンテナは理解したものの、第三段の物ではないと勝手に思い込み通り過ぎてしまいましたが、『第三段!』と気付き、Uターンしまして無事購入することが出来ました帰宅後知り合いのブロ友さんに報告したところ、ブロ友さんも梅田に居まして、阪神百貨店に向かったみたいで、後程の情報では14時頃には売り切れたとか私が購入したのが13時前だったので、タッチの差で買えた感じでありますhttps://www.awajiya.co.jp/%E3%80%8Cjr%E8%B2%A8%E7%89%A9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E5%BC%81%E5%BD%93-%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AE%E9%B6%8F%E3%82%81%E3%81%97%E7%B7%A8%E3%80%8D%E3%82%92%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%97/ 「JR貨物コンテナ弁当 京都の鶏めし編」を発売します。 | 淡路屋www.awajiya.co.jpり毎回のことながらよく再現されたコンテナ。大きな鶏照焼につくね、揚げも入っており、黒七味をまぶして、少しピリ辛の大人の味かと。ご飯はしっかり味がついており、美味しく頂きました第三段まで来たら、第四段があるのか気になるところであります。