昨日3月15日(金)の夜、特急街道と言われた北陸本線の看板列車として、雷鳥から大阪から金沢(和倉温泉)を結んだサンダーバードと名古屋や米原から東海道新幹線連絡として金沢を結んだしらさぎ(統合前の加越も含む)が敦賀までの運転となり、敦賀から先、金沢方面へは北陸新幹線開通とともに、北陸本線はパピラインふくいとIRいしかわ鉄道線へ移行、直通する特急はなくなることとなりました。
普通に生活をしておれば、特にいつもと代わりのない土曜日ですが、鉄道ファンにとっては・・・北陸の方にとってもかも知れませんが、一大イベントの日であります
https://www.youtube.com/live/RbKip9GUORk?si=oqdGU3T83Z2mNS2Q

朝早くに目覚めまして、布団の中で夢うつつの状態のまま、YouTubeで何かやっていないかと見ていた、ライブ配信が
それも北陸放送がヘリコプターを出して、敦賀から金沢まで追いかけると言う、力の入ったもの
布団から飛び出しまして、ライブで見させて頂きました
決して鉄分多めの配信ではありませんでしたが、見ごたえある内容でありました。
私は生まれたときから新幹線が走っている大阪に住んでいますが、CMやテレビ、YouTubeから北陸新幹線開業で盛り上がる雰囲気を見てますと、自分自身も嬉しくなる気持ちになってしまいました。
北陸新幹線金沢~敦賀間開業