新疋田駅に寄ったりしながら向かった先は、富山県黒部市にある“YKKセンターパーク”

ファスナーでお馴染みのYKKと、家屋やマンション、ビルのサッシなどで有名なYKKAPの聖地?と言ったところでしょうか。
黒部市やその周辺にはYKK関連施設が多くあり、愛知県の豊田市ならぬ吉田市の装いとでも言う感じでしょうか。
※YKKの創業者は吉田忠雄で、YKKは吉田工業株式会社の略称からそのまま社名になった感じです。

広大な敷地。芝生が綺麗に整備されており、気候が良い日には近所の子供たちが遊びに来たりするようです。
しかしながらこの日は3月にも関わらず気温が上がらず吹雪の天候。外で遊んでいる子供も皆無

写真の時は雲の切れ間だったのか太陽も出ており、写真から見て良い天気に思えますが、冒頭の写真のときは風が強く吹雪いていて、震えながら撮影したものであります


1日2回、1回あたり先着6名定員(事前予約制)のファスナーき作り体験(有料)が出来ると言うことを知りまして、ここに来た次第であります。
到着したのはお昼。ファスナー作り体験は13:30からと言うことで、併設されているカフェでお昼ごはんを頂きます。
そしてお土産売場で購入した品

さすがファスナー国内シェア95%のYKK

ファスナー型キーホルダーとファスナー型ネックストラップと他では売っていないと思われるお土産で、ついつい手が出てしまいました

ブラジルのYKK農園で作られたコーヒー豆使用のトリップタイプのコーヒーも買っちゃいました
