朝からレンタカーで金沢市内を行ったり来たり。
見どころが案外近くに密集しており、短いと思っていた滞在時間でしたが、堪能出来まして、早めに金沢駅に戻ってまいりました。
駅構内には、北陸新幹線金沢-敦賀間開業のカウントダウン計があり、この日現在ではあと33日となっていましたびっくり
これ、新幹線改札口の横にありまして、物凄く目立ちますキラキラ

案内表示も準備完了。あとは「福井・敦賀方面」が点灯するだけの状態です。
 
この日は2月初旬の3連休の最終日。
コンコースは大混雑、指定券売り場も大行列していまして3連休だからこそと思う反面、ネット予約で指定券を購入した際、ガラガラだったので、ほんの数日の間にこんなことになるのか、当日購入が多いのか???と少し疑問もアセアセ
521系七尾線色。
関西圏では同じ521系でもラインカラ―が青色しか見ることが出来ないので、新鮮です。それにしても、この顔、JR西日本エリアの何処でも見るようになりました。過去で言うところの113系とでも言ったところでしょうかダッシュ
 
お土産も買いまして、少し早いですが改札を通り、写真を撮影しながら過ごそうとホームに上がりますと・・・
凄い混雑っぷりアセアセ
案内には臨時サンダーバード90号の表示。12両連結しておし、グリーン車を除く11両が自由席!しかし既に満席の上、デッキにも立ち客がびっくり
時刻表やおでかけネットにも出ていなかったので、多客のため急きょ突発臨時としての運転となったのでしょうか???
案内放送を聞くうちに、混雑や臨時が運行されていたことが判明します。。。
どうやら、この日の北陸本線で沿線火災が発生し、この時間まで運転見合わせとなっていたようですアセアセ
ようやく特急が運転再開となり、金沢発の1本目がこの臨時サンダーバード90号だったようです。定期運用としては、私が今回予約していた17:54発の特急サンダーバード42号からの再開だったようで、この時まで何も知らなかった訳ではありますが、運が良かったと言う感じです。40号であれば運転取りやめとなりこの後の指定席を取り直すか、自由席に並ぶことになるところだっただけに、本当に助かりました。
ちなみにこの日、臨時92号などが運転される日で、鉄心で臨時の指定券を予約しようか悩んでいたのですが、何となく止めたのが正解でして、車両やりくりの関係なのかどうか定かではありませんが、臨時92号と94号は運転取りやめとなるとの放送もかかっていましたガーン本当に危なかった。。。何せ翌日は仕事で、この日のうちに帰宅はしておきたいところでありますから魂
運転再開1本目の臨時サンダーバード90号が出発しまして、ホーム上は少しだけ落着きを取り戻したところで、撮影をカメラ
金沢駅の駅名標と683系の並びは、あと33日で見られなくなります。
 
出発10分ほど前に入線。国鉄時代から比較して各地で特急の短編成化が進みましたが、特急王国の名に恥じない雷鳥時代から変わらない堂々の12両編成は格好良いの一言であります。
しかし12両の車内は満席の状態。運転再開とともに座席もほとんど埋まったようであります。
 
向かいのホームには、特急しらさぎ64号米原行きが停車中。
米原方面は特急加越がしらさぎに統合されたもの。名古屋・米原からの特急しらさぎも今回の北陸新幹線敦賀開業により、運転区間が敦賀までとなり、金沢駅で見られるのはあちわずかとなりました。
こちらは681系。私は同じ流線型でも681系の方がすっきりしていて好きな顔であります。
681系しらさぎと683系サンダーバードの並び。
 
17:54定刻に金沢駅を出発したサンダーバード42号で大阪に戻ります。

行きと同じく帰りも駅弁を購入しますキラキラ

“かにまみれかにめし” ひもを引っ張ると温まるタイプで初めて見ました照れ

かにがたっぷり載っていて美味しく頂きましたルンルン

もう一つは“ますのすし”ですが、【小丸】の文字がびっくり
こちらも初めて見ましたが、通常のますのすしよりも一回り小さく食べやすいサイズ寿司
どちらも美味しく頂きましたナイフとフォーク
全体的にダイヤが乱れており、徐行や停止を繰り返しまして、20分程度遅れて大阪駅に到着となりました。
金沢日帰りと言う慌ただしいスケジュールではありましたが、充実した1日でした。
こんな使い方が出来るのもサイコロきっぷの良いところでありますウインク
 
毎度のことながら、最後までダラダラした書き込みにお付き合い頂きありがとうございます。