仙台市青葉区聞くと、土地勘がない人にとっては街中の様に感じるかと思います。私もその中の一人ですが、山に囲まれ自然豊かな場所でびっくり
確かに知っているところで言えば、神戸市北区も有馬温泉なども含まれ、三宮辺りの神戸市とはまた違った顔があるのと同じ日感じかと思えば、なるほどと今夜の宿は『仙台・作並温泉ゆづくしSalon一の坊』さんとなります。https://www.ichinobo.com/sakunami/
一の坊グループの宿、奥さんと子供は以前、別のところで宿泊しており、オールインクルーシブかつ様々な体験をして、是非もう一度味わいたいとのことで、か今回の宿泊へと繋がりました。
前評判を聞かされていた私の期待も自然と膨らみます
ついに外観の写真は撮らず仕舞い・・・でチェックインが終わりましたら部屋へ向かいます。
今回、“里山sayryu”と言う棟の部屋を予約。こちら2023年春に完成した新しい棟だそうで、大人専用とか。
その露天風呂は仙台市からのお墨付きのシールが貼ってある正真正銘の温泉
その上、源泉かけ流しだそうです。

館内では館内着と言うのがあり、館内着に着替えてリラックスムードで館内を往き来出来るのも良い感じ

個人的には濃厚みかんジュースが最高でした

食事についてはこちら。
ちなみに食事も部屋も同じサイトからなので悪しからず
露天風呂は2種類あり、朝夜で男女入れ替え制。
大浴場とは別と言うことで、行ったり来たりにはなりますが、せっかくなら試したいとばかりに、慌ただしく行ったり来たり

その後も一人でラウンジに来て、のんびり過ごしたりして夜は深けていきました。
おやすみなさい
