これから一泊二日の旅。
目的は妻や子供からのリクエストである宿泊先にありまして、2日間を巡るにあたってはこちらに任せて頂くことに。
仙台空港でレンタカーを借りまして、宮城県を中心にあちこちとドライブに出掛けます


車が好きな子供がチョイスしていたのは、クラウン

ちょっと豪勢過ぎないかい?と思いつつも乗ってみたら、その良さがわかります
静粛性、乗り心地に居住性、どれを取っても文句無し



気仙沼『海の市』
一泊二日のうちの2日目の訪問であれば、発泡スチロールに梱包してもらい、持って帰りたいくらいに新鮮な魚介類が安く手に入ります

この手の施設、観光地化が進むと値段が少し高めになる傾向、所謂観光地価格になるのですが、こちらは漁港が横に併設されているためなのか、そんなこともなく良い品が安く手に入れられる感じでありました

しかしながら旅は始まったばかりでありまして、泣く泣く見送ることに


子供が以前、宮城県を訪問した際に見つけて、今回行くならグッズを買いたいと言うことで、こちらを訪問した次第であります

私が想像していた以上に、様々なグッズが作られていまして、その上高くない値段設定

と言うのも、お客さんが次から次へと入店して来まして、グッズをあれこれと購入して行くではありませんか
ちなみに周囲のお客さんや子供に流されまして、私もタオルハンカチとボールペンを購入しました


こちらでは昼食も頂きました

到着したのは11時でお腹も空いてきた頃。この後、美味しくて入りやすそうなお店を探すのも大変であることから、海の市で食べてしまおうと言うことに。


鱈のフライに、刺身3種盛り。刺身は鮪、サーモンとさすが鱈福と言うだけあり、鱈の刺身が

そして鱈の身とともに白子も入ったお味噌汁まで付いており、ボリューム満点、価格もお得感がいっぱいのものでありました

お腹も満たされまして、今度は私の行きたかった場所へ。

気仙沼駅であります。
27年前からの面影は残っていました

