尼崎、大物で阪神電車を撮影しまして、その足でなんばへ向かいまして、久々に南海電車を撮影すべく今宮戎へ。
高野線も8300系が増えました。
最新の8321Fがやって来ましたキラキラ
当初南海線に投入される予定だったとか噂されていまして、車内も大型荷物を置けるよう座席数を削減した仕様の車内。
ネット上で少し前に出ていた車内の写真。扉上の路線図も確かに南海線と空港線の仕様のように見え、噂は本当かも・・・
8311F

6200系

当初電機子チョッパ制御の8000系だったものを、抵抗制御に改造に6200系に編入となりました。
6200系50番台。こちらは元々は8200系。
制御方式を界磁チョッパからVVVFインバータ制御に更新された際に、6200系に編入されました。

6300系。
こちらは元6100系で、車内更新とともにパイオニア形Ⅲ台車から7100系や泉北100系、3000系からの廃車発生品(一部は新製)となるS型ミンデンタイプの台車に履き替えた際に、6300系となりました。
泉北9300系。
最近、泉北高速鉄道が南海電鉄のグループ会社から南海電鉄へと吸収されることが決定。次から製造される形式は9300系と分ける必要がなくなり8300系になるのではと言われていたりしますが、どうなることやら・・・
7000系
5000系ラッピング仕様。
5000系。
南海電鉄となれば、泉北高速鉄道の専用塗装も南海の青とオレンジのカラーになるのでしょうか。はたまた8連と言うことを生かして、南海線に転属、空港急行で運用される日が来るのでしょうかびっくり
そんな日が来ることを想像しながら、楽しみにしたいと思う反面、泉北高速鉄道が消滅するのが寂しい気もしたりします。