1月31日までとなった阪神タイガース日本一ラッピング列車の運行に、全列車に掲出の副標や円板。
11月初旬、阪神タイガースが日本一に輝いた翌日から約3ヶ月の長い期間に渡って見られましたが、いよいよ今月末で見納め。
ここ最近、寒さに負けて?鉄分補給出来ていませんでしたが、この土日が副標などが見られる最後の休日と言うことで、出掛けて来ましたルンルン
尼崎駅でホーム梅田方からオーバークロスを下りてくるところを撮影しますカメラ
早速5000系がやって来ましたキラキラ
が、午前中は逆光でぼやけた感じの画像にもやもや
副標は円板と比べ、硝子の内側に掲出されており、硝子に周囲の景色が写り混み、より見にくい感じでありますガーン


8000系幕車。
LED表示が増えており、行き先や種別が切れることも暫しアセアセ単に腕前やシャッタースピードの問題ではありますが、幕の方が良いですねニヤリ

5500系
11月の時点ではまだ当分の間、撮影出来ると思っていましたが、いよいよこの標識も見納めアセアセ
長い間、表示されていただけにいざ無くなるとなると、少し寂しいような・・・ガーン
朝御飯を食べずに出掛けており、一先ず撮影を終えましたら、お腹がてへぺろ
尼崎駅に来たら、こちら。阪神そばさんで、毎度お馴染みの“阪神そばセット”で腹ごなしです。