なんばウォークを歩いていたら目に止まった“ウメダチーズラボ”さん。
大丸梅田店で見かけて、気にはなっているものの混雑していたりで後回しになり購入機会を逃していましたが、時間的に空いていたこともありましてふらふら~っと、立ち寄ってみましたウインク

チーズの溶けた感じを表現している店舗が目印キラキラ
“なんば”にあるけど、“ウメダ”って心の中で思いながら色々と眺めます。
飲めるチーズケーキやカップに入ったチーズケーキなど、迷いますチュー

可愛い容器に入った『持ち帰れる“飲めるチーズケーキ”』
“黒たま”と呼ばれるクリーミーティラミスと“白たま”と呼ばれるマイルドチーズがあり、白たまをチョイス。
自宅に持ち帰っても凍っており、ストローがなかなか差し込めませんでしたてへぺろ
こちらはスプーンで食べるチーズケーキ
まぁ、意地悪を言えば普通はフォークなのかも知れませんが、普通でもスプーンで食べて問題ないかとてへぺろ
一つひとつなカタカナが書かれていますが・・・種類がありまして
・「マ」スカルポーネ…クセがなく、上品な甘みとミルクの風味
・「カ」カマンベール…濃厚でクリーミーな味わい
・「ダ」ゴーダ…さわやかでクセが少なく、マイルドな味わい
・「チ」チェダー…ほんのりと感じる酸味とフルーティーな風味
・「パ」パルメザン…濃厚でコクがあり、塩気が強め
・「ゴ」ゴルゴンゾーラ…絶妙なクセを感じられてほのかな甘みとのバランスが○

だそうです。
濃厚なチーズの味わいでしたニヤリ