神戸へ所用で遠出します。尼崎からJR神戸線の普通に乗ってのんびりと神戸まで207系更新車でした。ほとんど更新された感じですが、私は未更新車のあのフカフカな座り心地の良いロングシートが好きです尼崎で新快速が先発後、出発。この後、芦屋でも新快速に抜かれますが、急がないので、普通電車で進みます。神戸に到着。神戸駅は東京から続く東海道本線の終端と同時に下関まで続く山陽本線の始点でもあります。帰りは神戸駅近くの高速神戸駅から阪神電車で帰阪。もちろん日本一の副標が取り付けられています尼崎で待避していた5500系も撮影こちらにも日本一副標。副標の掲出は1月31日までなので、撮り納めに出掛けようかと思いますが