ひっぱりだこ飯で有名な、駅弁を販売する“淡路屋”さんより、JR貨物コンテナ弁当の第三弾“京都の鶏めし編”が1月6日(土)、まさに今日から発売されるみたいです。
第一弾は神戸のすきやき、第二弾は明石の鯛めしと来まして、京都の鶏めし。19D形コンテナの細部にわたるよく出来た見た目も然ることながら、弁当自体も美味しいと言うことで、第三弾も期待が高まります


今回は18D形コンテナで、JR発足後、国鉄型コンテナを置き換えるために製造され以前よく見かけたコンテナで、塗装はコンテナブルー、所謂阪和線やJR京都線・神戸線で運用されていた103系や201系や113系の青帯の青色である青22号を纏ったもので、このコンテナを見たとき新生JRの意気込みを感じたことを覚えています
https://www.awajiya.co.jp/%e3%80%8cjr%e8%b2%a8%e7%89%a9%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e5%bc%81%e5%bd%93-%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%ae%e9%b6%8f%e3%82%81%e3%81%97%e7%b7%a8%e3%80%8d%e3%82%92%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%81%97/ 
第一弾のパープルのコンテナは、駅や百貨店ではなかなか手に入らなかったのですが、あるとき近所のスーパーでやっていた駅弁フェアで偶然見かけ、お腹も空いていないにも関わらず購入
第二弾の鉄道コンテナ輸送50周年記念コンテナは、早朝6時過ぎから出掛ける際にオープンすぐの駅弁屋さんで購入


もちろん今回も購入する気、満々であります
人気商品のため、いつ手に入ることやら