大阪発のサイコロきっぷ。

利用者の増加とともに乗ろうと計画する列車が満席で予約出来ない事態も発生アセアセ

特に期間最後の方になるの予定すら立てられない状況ともなって、予約期間が早まる事態にも・・・

と言うこと、2023年秋に発売されたサイコロきっぷについては、抽選となり8月に申し込みましたが見事に??落選もやもや

落選以降、気に留めずにいたら12月の初めにメールが届きまして、『セカンドチャンス』の文字がびっくり
8月の申し込みで外れた人、限定で再抽選されることにアセアセ
当然申し込みまして、当選を祈ることにお願い



こちらも忘れかけていました12月25日、まさか、まさかの当選通知メールがキラキラ
クリスマスに通知とは粋な計らい??

もちろんサイコロを振りましたよキラキラ
今回の行き先は4ヶ所。今回は何処も魅力的おねがい
毎回言っていますが、狙いたいところは確率9分の1となる博多笑い
しかしながら、引退間近の381系特急やくもに乗って出雲市も捨てがたいアセアセ
呉も広島で途中下車出来るので、宮島まで足を伸ばしたりもニヤリ
金沢も前々回までは良かったはずなのに、この3つと比較して新幹線にも乗らずサンダーバードで1本。何だかお得感が・・・
※あくまで今回のサイコロきっぷの4つの行き先からの意見ですので、、、金沢は親戚の家もありまして好きな街ですよおねがい

4度目の正直ではありませんが、どうか博多が出ますように・・・

ドーンと出た目はキラキラ金沢キラキラ
金沢・・・全然悪くないはずなのですが、今回のサイコロきっぷの行き先が4ヵ所。
金沢は当選確率が金沢と呉で同じ3分の1なのであれば、新幹線に乗ることが出来る呉であって欲しかったアセアセ
でも、3月に北陸新幹線が開業すればサンダーバードは敦賀止まりとなり、金沢まで乗り通すのはこれが最後のチャンスキラキラと考えたらこれはこれで良いかも魂

取り急ぎ1月の早い時期に訪問すべく、列車の予約も完了、宿泊先やレンタカーも予約しまして、金沢を中心に旅を満喫する予定でしたが、昨日発生した能登半島地震。
キャンセルすべきか、迷惑を掛けないところを中心に訪問しても良いのか・・・
しばし考えようと思います。