所用で北浜を訪問。
道修町は“どしょうまち”と呼び、江戸時代から薬問屋が連なる、薬の街。

https://doshomachi-club.org/ 


今でも、塩野義製薬や武田薬品など、有名な薬品会社の本社が所在しています。
そのビルに囲まれた一角にある神社、少名彦神社。
説明によると、健康の神・医薬の神として知られる神社で、日本の薬祖神である少彦名命(すくなひこなのみこと)と、中国医薬の祖神・神農炎帝(しんのうえんてい)をご祭神としており、「神農さん(しんのうさん)」とも呼ばれているとのこと。https://www.sinnosan.jp/ 

薬の神様で交易の神様と言うこともあり、薬品関係会社の供え物などが並んでいます。また病気平癒を願う方の参拝も見られます。
私自身も友人の病気完治祈願のため、訪れたことがあります。
この日は神農さんを訪問した訳ではありませんでして、こちら。
北浜で所用を済ませたのがお昼過ぎで、近くに美味しいものがお腹いっぱい食べられるお店はないかと・・・ランニング
見つけたお店がこちら“やまや”さん。
めんたいこで有名なやまやの飲食店で、もつ鍋が有名びっくり
お昼はランチ営業をしており、なんと明太子が食べ放題キラキラそしてご飯もおかわり自由キラキラ
めんたいこ食べ放題はあっても、ご飯は定量のみと言うお店はよくありますが、ご飯までおかわり自由は珍しいおねがいご飯だけでお腹が満たされそうな予感でありますアセアセ
今回“うまだし唐揚げ定食”を注文。
ちなみにうまだしは、最後にご飯にかけてお茶漬けが出来る出汁のこと。
こちら食べ放題のめんたいこルンルン
写真では少なく見えますが、余裕で足りましたてへぺろ
暖かい白ご飯にめんたいこをONグリーンハーツ
こんなの、美味しくないはずがありませんアセアセ
すぐに1杯を平らげ、お代わりですキラキラ
2杯目は途中まで白ご飯で食べまして、最後はめんたいこの載ったご飯に、うまだしを掛けますグリーンハーツ
めちゃめちゃ美味しいラブ
幸せな時間はあっと言う間に終わってしまいましたよもやもや
大阪証券取引所。前には“五代友厚”の像が建てられています。
少し前のNHKの朝ドラでディーン・フジオカさんが演じていた方で、大阪証券取引所や大阪商工会議所などを組織し、大阪の経済発展に大きく寄与、大阪の恩人とも言われています。

お腹も満たされたところで、午後からも頑張りたいと思いますニヤリ