

阪神タイガースとオリックスバファローズの関西対決。59年ぶりの関西ダービー

阪神タイガースのホームグラウンド甲子園球場と、オリックスバファローズのホームグランド京セラドーム大阪はどちらも阪神なんば線を経由する快速急行が停車する甲子園駅とドーム前駅が最寄り駅として結ばれることから、名付けて“なんば線シリーズ”とも言われていました。
セリーグ、パリーグの覇者同士がぶつかり合い、どちらが日本一になってもおかしくない状態。
結局と言うか、やはりと言うか、最後の最後第7戦までもつれ込み、阪神タイガースが38年ぶり、2回目の日本一に輝きました

前回日本一となったのが1985年ですから、私は小学生。(南海電車好きとしては、その年の11月1日から特急サザンが運転開始。そして泉佐野に特急が停車することとなった年であります
)

話は戻りますが、関西はファンの人は勿論ですが、ファンでなくとも盛り上がった7日だったのではないでしょうか

そして鉄分摂取が必須の私にとっては、こちらも見逃せません


期間は11月10日(金)~11月12日(日)の3日間のみ。
今週も阪神沿線に遠征しなければ
