橋本から転換クロスシートの2300系で、ゆったりのんびりと極楽橋へ。

ガラガラなのを良いことに、前の座席を向かい合わせにしてみて、窓の大きさを堪能


途中、3回程度列車交換。

九度山でも交換。
せっかくなので、時間を利用しておむすびスタンド“くど”を訪問しようかとも思いましたが、店舗の屋根の煙突から煙か湯気かわかりませんが、モクモクと
そして店舗の前は大盛況で長い行列が見えました
失礼ながら、利用者はほとんどいないのではないかと勝手に思っておりましたが、心配なさそうで何より




その九度山、対向でやって来たのは“天空”でした


高野下でも交換、そして下古沢でも交換。
こちら下古沢では10分程度の停車と言うことで、改札の外に出てみました。

高い位置に駅舎があり、改札の向こうに列車が抜けて見えるのが良いですね。

改札からホームを見ます。
改札周辺や天井の作りも良い雰囲気であります


こうやに乗るか迷いチケットレスで空席を確認、残り3席程度。
特急の利点も生かせば、2時間程度早くになんばに到着出来、2300系より座り心地も良く、その上なんばまで乗り換え無しと良いこと尽くめですが、満員の車内となれば、あまり動くことも出来ず窮屈な思いをしそう・・・