10月1日は“天一の日”
と毎年のように書き込んでいますが、この日を迎えると『もう1年が経ったのか』と思うところであります。

最近は10月1日だけを指して“天一の日”と言うよりは、11月30日までの期間全体を“天下一品祭り”と言う感じに呼ばれている感じです。

その中でも10月1日のみは、ラーメンを注文すると、次回のラーメン1杯無料券が貰えるとあり、混雑必至ガーン


これまた毎度のように書き込んでいますが、昔は天一の日と言っても、店舗の混雑はそこまで酷くなかったのですが、最近は行列が出来ていて入店までどれだけ掛かるのかもわからない状態の感じのお店もあり、平日の仕事帰りで並んでまでと諦めることも・・・もやもや

今年は日曜日と言うこともあり、混雑は必至な反面、私自身は休みなので、お昼や夜のピーク時間帯を避けて行くことも可能キラキラ

天下一品が好きであり10月1日の無料券が欲しいと言うより、10月1日に行くことに意味を感じているのですが・・・そして天下一品が好きなので、10月2日以降のグッズの方が気になる気づき

しかしながらお付き合いしてくれる家族はきっと無料券狙い・・・

迷うところである今、現在であります。