子供がタマネギが丸ごと入ったうどん屋さんの話をしていて、『そう言えば前に行ったよなぁ』なんて調べてみたら、前回に訪問したのは2020年9月。
まさかそんな以前だったとはびっくりでありますアセアセ
と言うことで、3年ぶりにたまねぎが丸ごと入ったうどんを提供してくれる“いづも庵”さんへ。
この日は秋晴れの空、昼間の気温も暑くなく心地良い感じ。
淡路サービスエリアで小休止。明石海峡大橋も綺麗に見えますキラキラ
目指すうどん屋さんはお昼の営業を15:00に終え、再開は17:00からとのことで、一旦南下しまして、淡路島牧場を訪問。写真はありませが・・・

こちらの牧場そんな広い訳でもありませんが、入場無料、車も無料で駐車出来ますルンルン
ちなみに近畿圏のスーパーなどで見かける“淡路島牛乳”は淡路島牧場のもの。
そんな牛乳、売店でも販売していますし、ソフトクリームなんかも販売していますおねがい

あまり遅くなるとお店が混雑する可能性が高いので、なるべく開店直後を狙うべく、もと来た道を戻ります車

この写真は帰りに撮影したので、あたりも暗くなり始めていますが、17:00の開店すぐ位に到着。
おかげですぐに入店出来ましたニヤリ


その後は入店待ち状態になったので、本当にタイミングが良かったですダッシュ
さて有名なのは“玉ねぎつけ麺”ですが。カレーうどんも気になるショボーン
前に玉ねぎつけ麺を食べたので、今回は気になる“【石焼き】淡路牛カレーうどん定食”を注文。家族は全員玉ねぎつけ麺を注文。。。このお店に来て、カレーうどんなんて珍しい人かなと思ったりしましたが、案外近所の方が来られるのかして、逆に玉ねぎつけ麺を注文されている方のほうがあまりいませんでした魂
さすが【石焼き】だけあり、グツグツと煮えたぎったカレーうどんが来ましたびっくり
出汁の効いたカレーは美味ニヤリ最後はご飯にカレーを掛けて、出汁カレーライスで頂きましたおねがい
玉ねぎが迷いましたが、カレーを選んで良かったですキラキラ
帰り、阪神高速の尼崎パーキングに寄り道。
もともと中間料金所のあったところに作られており、高石や岸和田にも同じような施設が作られていますが、こちらは芝生広場もありかなりお洒落な雰囲気でした。