会社の帰り道、お目当てのものを求めて阪神百貨店を訪ねると・・・

クラブハリエの“阪神タイガース優勝記念バームクーヘン”

でしたが、やはり売り切れ

実を言いますと、日曜日のお昼にも訪問しているのですが、行列が凄すぎて並ぶ気にもなれずに撤収(次の鉄分補給地へ)したのですが、平日ならと行けば、この有り様

そらそうですね、夕方の会社帰りの時間に行って入手出来るなんて、そう甘くはないですよね

さっさと諦めまして、もう一つ寄り道


甲子園駅にやって来ました

久々に定時に帰れたのであれば、さっさと帰宅すれば良いのですが、ネット記事で見たものをどうしても自分の目で確かめたくて

ひとまず、“阪神タイガース、優勝おめでとう!!”

甲子園駅のホームに掲げられた、何とも泣かせる横断幕


阪神電車にノンストップはありませんが、何か鉄道だからこそのフレーズのように感じるのは、私だけでしょうか?
➡️コメントを頂きまして、甲子園でゲーム開催時に運転される、臨時特急の甲子園方面行きは唯一ノンストップで運転されていましたね


まずは西口にやって来ました。
遠目でも十分目立つ黄色いサイン


普段の青い駅名標から、黄色の10月17日までの期間限定で阪神タイガース優勝記念バージョンに変えられた駅名標。
よくあるコラボのように、駅名を捩ったりしているのではなく、甲子園の駅名も西口も、駅のナンバーリングも書かれており、駅名標としての機能は通常営業。しかし黄色に黒のタイガースカラー、そして阪神タイガース優勝ロゴが添えられ、優勝を祝っております。
何せ18年ぶりですから、親会社の阪神電鉄も凄い力の入れようですね

ちなみに阪神電鉄における優勝記念グッズは、記念入場券を除き、全て売り切れ

こちらも日曜日に尼崎駅を覗いて判明。9月末頃に再入荷されるらしいのですが、手に入るのかは運次第と言ったところでしょうか

明日も仕事なので早く帰らねば。。。