
富山駅の富山港線ホームで留置されている475系。
右奥には富山港線で単行運用のキハ120系が。
富山港線は北陸では珍しく当初から直流電化1500Vの区間。専用の直流電車がなく、交直両用の車両よりも気動車を運転する方がコスト的なメリットがあるのでしょうか。

こちらはその富山港線で終点の岩瀬浜を訪問したときの写真。現在は富山ライトレールの路線図となっています。

氷見線用キハ47系

富山県氷見市は藤子不二雄Aの故郷でもあります。
ゆかりの土地と言うこともあり、代表作の一つである忍者はっとりくんのラッピング。。。ですが、同じ高岡駅から出ている氷見線ではなく、運用の都合で城端線で運行されているところはご愛敬でありました
