レフ関空泉佐野 by ベッセルホテルがプレオープンキラキラ
泉佐野大好きなわたくしとしましては、是非とも宿泊したいと言うことで、週末仕事終わりに宿泊したときの話で続いています。

最上階のお風呂は25時(午前1時)まで入れまして(最終入場は30分前まで)、男女は別。遅い時間に行きますと、空いていてゆっくり出来ましたウインク
夜も更けまして、フロントも一段落。
利用客もいないので、全体的に撮影させていただきましたニヤリ
駅前商店街の灯火も消えまして、夜の装い。
こんな泉佐野駅前の姿を見ることが出来るのも、宿泊しているからこそであります・・・と言うことで、お休みなさいzzz

一夜明けまして、朝のフロントとロビー。
プレオープン期間中、朝御飯はやっていないらしいのですが、その代わりか6:30から無料の軽食が頂けるとのことで、偵察です。

偵察終了後は、朝風呂も楽しめると言うこと12階の大浴場へ直行キラキラ
大好きな朝風呂は6:00~10:00までお風呂に入れる(最終入場は昨晩同様30分前まで)とのことですルンルン
こちらエレベーターホールから見た朝の泉佐野駅。
そして12階からの景色。
夜は夜で関西空港の光など綺麗に見えたのですが、朝の青空が広がる光景も最高ですおねがい
関西空港だけでなく、遠く神戸や淡路島まで綺麗に見渡すことが出来ますルンルン
建物自体、そんなに高い訳でもないのですが、泉佐野駅前からこの位置で見渡せるところが今まで無かったので、物凄く新鮮に感じまして、テンション上がりまくり。
そして今回も当然ながらお風呂の写真はないのですが、泉佐野駅前で露天風呂に浸かり、青空を見上げながら発着駅する電車の音を聞けると言う贅沢な時間を過ごしました照れ
ちなみに音だけですが、8300系と8000系が発着していましたよルンルン

朝風呂から戻りまして、プレオープン期間中だけの、無料軽食を頂きますチョキ
パンが数種類とコーンスープが準備され、ドリンクバー付きと十分過ぎるくらいでした。
ごちそうさまでしたお願い

ロビー兼食事会場からの駅前の景色。高い場所ではないので、駅前の雑多感じはありますが、前回でも同じようなことを書きましたが、場所により気持ち的に景色が違って見えてくるから不思議なものですアセアセ
どうやらテラス席にも出ることが出来るみたいですが、暑いので今回はパスさせて頂きました。
フロント前の壁面にはホテル近くの飲食店舗や見所が書かれています。
そして11時のチェックアウト。
非常に名残惜しい・・・21時から14時間。仕事がなければ14時のチェックインからもっと長い時間、のんびりと過ごせたのですが・・・もやもや
フロントに行かずともエレベーターホールに置かれたポストのようなものにカードキーを返納でチェックアウト出来まして、非常にあっさりとした幕切れとなりましたガーン
今回プレオープンと言うことで、オープン早々宿泊体験出来ましたが、部屋はお洒落な上広さも十分。そして大浴場もありと至れり尽くせりな感じでありましたルンルン
但しプレオープン期間は朝食なしプランのみでありまして、ホームページで紹介されている朝食も気になるところ。
物好きとしか思われないでしょうが、次回もいつか泊まってみたいと思う次第であります。
そしてこちら・・・ホテルが出来る前の泉佐野駅。
間口が広い泉佐野駅も、解放感たっぷりで良かったんですけど、今の泉佐野駅も最高でしたキラキラ

そしてオマケ

工事期間中の泉佐野駅でした。