ネット上では少し前から噂しれていましたが、南海電鉄から公式で発表がありました。

https://www.nankai.co.jp/news/230807.html 

高野線で運用に就いている6000系の復刻カラーと言うか、無塗装車両。
プレスリリース記事には、ご丁寧に運行ダイヤについての案内が書かれており、記憶に留めたい身としてはありがたい限りです。昨今メディアを賑わせ、イメージが悪くなる一方の一部のファンによる愚行。今回の無塗装復活では運行期間も長いことと、大好きな、南海電鉄でそのようなことが起こらないことを願いたいものであります。

話は戻りまして、現行のカラーとなった際、当初はカラーテープによるものでしたが、退色や劣化が激しく塗装に変更して行くと聞いたとき、7000系のような復刻塗装(再度ですが、厳密には無塗装ですが・・・)もう復活はないかと思っていただけに驚きであります。
物足りないと思われる方もいるかも知れませんが、私はやはり無塗装の方が、スタイリッシュに感じますニヤリ
大和川を渡る6000系。
高校のときの恩師より譲って頂いた写真。恩師のお父様が撮影されたものとのことです。
こちらなんば駅で高校のときくらいに私が撮影したもの。偶然にも6001Fでした。
運用開始は9月11日からと言うことで、楽しみになってきました。