岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の続きです。
入館受付終了時間まで残り僅か。
外に展示されている航空機に大興奮している暇はなく、館内へ。
航空機には明るくないため、フロアガイドと写真を見比べて頂ければ幸いでございます


入館してすぐに目に飛び込んで来るのが、ライト兄弟の作った人類初の動力の付いた飛行機の実物大の模型。そして“乙式一型偵察機”の実物大の模型。
案内によると日本の航空機産業が、ここ各務原で始まり、その時に生産が開始されたのがこの飛行機とのこと。
この博物館がここにあるのも納得

飛燕に関しては実機らしく、現存する唯一の機体と言う貴重なもの。
じっくり見たいのですが、とりあえず一通り見学をしまして、次回必ず再訪問し、ゆっくりと堪能することを誓いまして、今回は早歩きで一回りしたいと思います。