5年ぶりくらいでしょうか。
今まで使ったいたスマホからの機種変更
固まることもしばしば。調べものをしたくてもタップしても全く反応しなかったり、遅かったり
バッテリーも満充電から全く使わず1時間もすれば70%台に突入しているなど、そろそろ買い替え時かなぁと思いながらも使えると言うこともあったり、お店に行って時間が掛かるのも何だかなぁって思ったり・・・
最後はスマホを落下させ、液晶画面にヒビが入ったことで、決心しました
最近のスマホは凄いです
写真が綺麗と言うか発色が良いだけでなく、前のスマホは車内や室内の写真では絶対にぶれていたのも、綺麗に撮影をすることが出来ます

これなら被写体が動いていないのであれば、デジカメを持ち歩く必要もあまりないのではと思うくらいです

ちなみに今日は所用で南海線に乗って、岸和田市まで。
何だかゆったり行きたい気分になり、座席指定車両に乗車しました。
やって来た電車はサザンプレミアム

岸和田まで20分程度の乗車ではありましたが、リクライニングシートに身を委ね、ゆったりした時間を過ごしました

所用を済ませまして、帰りがけのなんば駅でも撮影しました。
1001Fと言うことと昼間ではめっきり見なくなった区間急行と言うことで撮影をしたところ、LED表示が飛んでしまうこともなくしっかりと撮影出来ていることが嬉しく、他のホームの車両も少しだけ撮影します。

特急サザン和歌山港行き
『和歌山港』行きと言うことで、撮影。7100系もサザン以外で見かける機会は少なくなりました。
明日はJRのダイヤ改正。
先日梅田貨物線が地下化されたものの通過のみ。
いよいよ明日、地下の大阪駅が開業となり、新大阪止まりだったおおさか東線の列車も乗り入れて来るようになります。
明日初日のうちに撮影に出掛けられたと思います
