奥津軽いまべつ駅をあとにし、今度こそ龍飛崎を目指します・・・と思っていたのですが、車で走っていると“青函トンネル入口広場”なる標識が

気になります・・・それも今日を逃すといつ来られるのか、わからないとなると余計に気になります

家族に懇願しまして?またしてもお計らいを受けまして立ち寄りであります。

名前の通り青函トンネルの本州側入口を目の前に見ることが出来ます



ちなみにトンネル入口に掲げられた“青函隧道”の文字は中曽根元総理大臣の文字とのことです。
残念ながら、北海道新幹線はタイミングが合わず見ることが出来ませんでした

本数も少ないことから、ここで新幹線に当たればかなりラッキーかも知れませんね


あちらこちら立ち寄っていましたが、ようやく龍飛崎の文字が見えて来ましたが、その隣には“三厩駅”の文字も見えます


と言うことで三厩駅にも立ち寄ります。
こちらの方は奥津軽いまべつ駅のときに、どうしても寄りたいところのセットでお願いしていましたので、自然の流れで?立ち寄ります。
