2月初旬に奥さんと旅行へ行こうと計画するも、なかなか休みが取れず・・・行き先はどうしようか、北海道に行こうか、奥さんのリクエストである東北地方へ行こうか・・・
結局日程の都合やリクエストに加えて、値段も決め手となりまして??3月に1泊2日で青森方面へ向かうこととなりました

鉄道ファンとすれば、青森まで新幹線と行きたいところですが

今回は大阪空港からの出発となります。
限られた時間と何よりお金の問題もあることから、飛行機で青森へ向かいます
(きっと新幹線では家族の理解を得られないでしょうが・・・)

が・・・写真の飛行機ではありません


ボーディングブリッジを渡り搭乗ではなく、青森行きのバスに乗り込みます
方向幕だけ見ると、青森行きの様相??

このバスがこれから乗る飛行機の駐機場までつれていってくれるようです。
最近はこんな感じの乗り方はあまりなく、高校時代の友人と千歳空港から25年ほど前にスカイマークの飛行機に乗るとき以来かと。
写真のようにタラップに横付けされます。
こんな間近に飛行機を見られることはないので、ゆっくり写真を撮りたいところですが、あまりウロウロとしていたら、怒られそう??なのでチャチャっと撮影します。
ちなみに今回、青森まで連れて行ってくれるのはJALグループのJ-AIRが運航する路線で、エンブラエルの190と言う座席数95名の小型の飛行機で、座席の配置は、クラスJでは2-1、普通席で2-2と言う感じでコンパクトではありますが、人、人、人と言った雰囲気ではないところが良い感じです


これから1泊2日の旅が始まります

絵はがきと航路図です。