年末の話になりますが、クリスマスイブ前日に寒波が押し寄せ、各地で大雪。
そこに子供が自分の車にスタッドレスタイヤを装着し性能を試したいとのことで付き合うことに。
子供は前に乗っていた車も含めスタッドレスタイヤを装着し雪道の運転は問題なし。
しかし私は運転歴25年ほどになるものの雪道の運転については全くの素人
『試し乗りで高野山はハードではないのか』とか『スタッドレスタイヤは本当に大丈夫?』とか心配しながらも、雪の高野山には興味津々
雪道は一切運転を代わらず、横乗りに徹することを前提に行って参りました
しかし京奈和自動車道も岩出根来から紀ノ川までの一区間のみ。以東通行止めと言った状態。
ここまでほとんど雪がないので、本当に雪があるのかどうか・・・480号線を南下して、標高が高くなるほど雪が深くなりますが、スタッドレスタイヤの威力と子供の運転が素晴らしく、無事?高野山にたどり着きます。
帰りも安全運転で帰ってきたのは言うまでもありません。