稲佐山で長崎の夜景を見ていたら時間は21時を過ぎておりまして、そろそろ宿泊先へと向かいます。
今晩の宿泊先は長崎駅前すぐの2021年に開業したばかりのホテルキラキラ
“ヒルトン長崎”で宿泊となりますキラキラ
部屋は11階まで客室の10階。
11階はエグゼクティブフロアーで、申し込んでみたものの満室でありましたもやもや着いてからわかったのですが、11階は38部屋しかないのですから、すぐに満室になるはずですショボーン
※結果としては、22時前までホテルに入らなかったのですから、ラウンジ利用などの特典も無駄になったに違いなく、これで良かったのかも知れませんてへぺろ
開業して間もないこともあって、外観だけでなく館内も綺麗&お洒落照れ
鉄分満タンの1人旅の場合、小遣いから宿泊代を捻出せねばならず、おのずと値段重視となってしまいますので・・・魂
みんなで旅行に行っているからこそ味わえることで、テンションが上がってまいましたルンルン
そしてヒルトン長崎ですが、駅前と言うこともあり、ご覧の通り。
フロントを出たら駅がこんな感じに見えますおねがい

と言うことで、お風呂上がりのさっぱりしたところで、1人夜の長崎駅へ繰り出しますルンルン

駅構内の店舗は閉まっていますが、ゆっくり写真を撮ることが出来ましたカメラ
こちら駅構内で見つけた、かまぼこの自販機。
長崎って日本一かまぼこ屋さんが多いって、初めて知りましたニコニコ

時間も時間で、入場券を購入して写真を撮るほどの列車もなく、私の気力もなく・・・
帰って大人しく寝ることとしますアセアセ
ホテルからはトレインビュー・・・なのですが、撮影を全くしていないと言う失態ガーン
でも、大きな窓からこんな美しい夜景が眺められ、最高のロケーションキラキラ
反対側の部屋は浦上川と稲佐山公園が眺められそうですが、こちらはこちらで良いではありませんかおねがい
非日常的な景色に、夜景を見ながら寝ることに。
で、途中で何度か目を覚ましまして、この度に写真を。
ちなみに最初の写真とあまり代わり映えしませんが、2時間程経過しています。
いつしか夜が明けて来ました。
6時頃の窓の外。
雲が多目でありますが、昼に向けて晴れて暖かくなるとの予報。
2日目も何となくのプランニングで観光を続けて行きますニヤリ