泉北高速9300系が来年デビューすることが公表されましたびっくり

http://www.semboku.jp/cat_news/13829/ 


小田急でしょうか?それとも常磐線?
前々から鉄道ファンの間では噂されていましたが、8300系の泉北高速バージョンがデビューすることになりましたびっくり
泉北高速は5000系以降、アルミ車体の全塗装と南海とは違った雰囲気でかつ、車内も南海より手が込んだ感じでありましたが、南海の子会社となり3000系以来の南海と統一仕様の電車の登場となるようであります。
車内は8300系2次車から5次車までに採用された袖仕切形状となっています。
8300系8次車で採用された木目のデコラより濃い色合いとなり、8300系よりシックな感じとなっていますウインク
新たに今流行りの?優先座席や車椅子スペースなどを表す床面のステッカーも採用されています。
そして2次車から5次車まで採用された多目的スペースも設けられています。
こちらは高野線の8300系には採用されず、かつ空港輸送ではないのに何故採用されたのかは不明です?
2023年夏頃デビューとのことで、楽しみでありますおねがい

ちなみに塗装を見てわかるように、水色の帯がありませんが、5000系以降の車両についても、9300系に準じた塗装に変更されて行くようですガーン
こちらはやはり残念に思いますが、どのようになるのか・・・現在の塗装も早めに写真に納めておきたいと思います。
以外、プレスリリース記事を↓↓↓