先日、天下茶屋からなんばへ移動するとき、ようやく乗ることが出来ました
外観は以前からの8300系と変わっているところは無さそうですが・・・

最後に床面。
こちらもフローリングのような木目となり、8000系から続いた味気の無い床面とは違い、少しお洒落な感じになりました。
ちなみに9000系更新車

8000系以降、それまでの壁面のデコラや床のロンリウムについて柄がなくなり、無機質な実用的一辺倒な感じの車輌となり、味気ないとのでありました。
南海ファンとしては阪急や京阪など他社と比較したときに少し寂しい気持ちでありましたが(それはそれで良いのですが・・・)、久々に遊び心の入った車内となり、嬉しいばかりであります。