トラベルミステリーや十津川警部などの作品で有名な西村京太郎さんが亡くなられたとのニュースを見て、また一つ時代が終わったような気持ちになりました。
西村京太郎さんの作品との出会いは、土曜ワイド劇場のドラマ。
小学校低学年のとき、祖母宅へ泊まりに行ったときに見ていたのが初めてだったと思います。
十津川警部は三橋達也さん、亀井刑事は愛川欽也さんを中心に、森本レオなども出ていたのを覚えています。
あの軽快なオープニング曲に、列車が出てくるのが子供心に楽しくて仕方ありませんでした
今でも記憶に残っているのは『特急白鳥14時間』や『雷鳥9号殺人事件』。
その頃は国鉄も積極的に協力していたのでしょうね。車内や駅での撮影は実際のものだったように記憶しています。
今は車内はセットや撮影用に車庫とかで撮影しているのではないかと思われるところもあり、昔の方がリアリティーがあり良かったなぁなんて思ったり・・・
この西村京太郎のトラベルミステリーは特に祖母が好きで、祖母が亡くなるまで小説は全て購入し読んでいたのを覚えています。
ドラマを先に見た私としては、亀さんの方が主役のように感じていたので、十津川警部が主役だったのに違和感を感じたりしたものであります。
今回は文字ばかりダラダラと書いてしまいましたが、本当に寂しい限りであります。
西村京太郎さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。