南海電鉄ファンだからと言っても和歌山県橋本市ではございません。
新横浜で下車し横浜線に乗車、橋本に向かいました。
関東圏では数えるだけになった205系。
こちら相模線205系500番台。
この頃のJR東日本は国鉄型(と言っても205系も国鉄型ですね
)と言うか、103系を一掃すべく大量の205系を投入。

特にメルヘン顔と呼ばれる前面をPRF仕様とした京葉線用の205系など、バリエーションにとんだ205系が登場していまして、こちらもこの中の一つ。
都営地下鉄
京王の車両に乗りたかったのですが、立て続けに2本とも都営の車両だったので、そのまま乗車。
その後用事を済ませまして、一旦橋本まで戻りまして、京王で新宿に出ます。
ちょうど南海1000系と同じ頃にデビュー。南海ファンの私から見て、パノラミックウィンドウや配色など悔しくも1000系より格好良く見えたのを覚えています。
今でも私のなかでは京王の電車の中で一番格好良いと思っていますので、乗車出来て良かったです
