所用で天下茶屋方面に向かい、その後梅田に出るのに、南海電車でなんばへ。
堺筋線沿線からから阪急神戸線沿線へと向かうのに、淡路、十三経由で行こうか迷いに迷いましたが、堺筋線の場所にもよりますが、この日はなんば経由となりました。
なんばでは南海そばでお腹も満たされましたので、
次の目的地へと向かいます。

1000系
阪急の車両はあまり詳しくないのですが、この1000系どのくらいあるのかわかりませんが、よく乗る印象です。

7000系更新車。
更新で1000系や9000系に似た顔に大きくリニューアルされた車両もありますが、こちらは小規模な変更ですね。
この顔の車両はやはり貫通扉のところにナンバーがある方がバランスが良かったような気がします。

所用で夙川まで来ました。
6000系。やはりこの顔が一番好きですね

少しだけでしたが、鉄分補給し心が満たされた思いです
