南海高野線の車両ですが・・・
21000系ズームカー。
そうです!
大井川鐵道新金谷駅に来ましたウインク
別件で静岡県に来ており、ついでに寄り道させて頂きました。
思い付きで立ち寄ったため、時間も18時を超えており、スマホのカメラではこれが限界タラー

ズームカーとの再開と、新金谷駅向かいのプラザロコでグッズを購入し、何だか満たされた思いで帰ろうと車を少し走らせたところで、6000系の存在を思い出し、引き返しました。
『今回はいいかな』とそのまま車を走らせていたら、後悔していたかも・・・ガーン
見える位置に6000系がびっくり
暗くなり、スマホのカメラであったことが心残りですが、大阪から離れた静岡県で21000系と6000系の両方を見ることが出来たことに、満足でありますウインク
見辛いかも知れませんが、スカートが取り付けられており、前から見た感じは6300系でありました。
NANKAIのロゴとなんば駅1番乗り場のホームドア対策のグレーのステッカーはそのままでありましたおねがい
大井川鐵道は2020年の大雨で被災しておりましたが、ちょうど訪問した3月20日から全線運転再開し、プラザロコもこの日から営業再開だったようでした。
6000系が運転開始の際は21000系を絡めて乗りに来たいものであります。
SLが有名なのに、南海の車両目当てとは・・・てへぺろ