高山駅を見てもまだ帰るには勿体ない・・・
高山から松本まで国道158号線を東へ。
距離にして80㎞ほど。
行ってみることにします。


途中で濃霧となり、視界が最悪。
トンネル内も途中から霧が立ち込め、トンネル火災ではないかとドキドキ

濃霧は暫く続きまして、全く見えないに等しい状態で進みます。
対向車も有るなかで運転している間、少々不安な気持ちに・・・


途中で閉鎖されているスキー場を発見。
こちらも視界不良・・・
閉鎖されているものの、雪はかなり積もっており、今が3月と言うのが信じられません

大阪では考えられない感じですね

下流?の方に行きますと42℃と適温

15分ほど足を浸せば、温泉効果なのか足だけでなく体もポカポカ

その上、心なしかお風呂に入ったかのようにスッキリとした気分となりました。
こちら“アルプス口”と格好良いネーミングの入口。
雪道ドライブが初めてなのもありましたが、足湯に浸かったりと何だか充実した気持ちになりまして、次に続きます。