故郷の泉佐野へ行った帰りに、泉佐野駅前を通ると商店街はシャッターが降り年末らしい雰囲気。
昔は年末年始、おもちゃ屋と本屋だけが開店していた風景を思い出しましたニヤリ
そんな中で、煌々と電気がついている店舗を発見。
“泉佐野まち処”なる文字に惹かれて店内へ。

前々から気になっていた泉佐野ブルーイングが作った“KIX BEER”を発見キラキラ
関西空港やふるさと納税なとで手に入る以外に泉佐野ブルーイングでも手に入るらしいのですが、コロナの影響で泉佐野ブルーイングの直売のところのシャッターはいつ行っても閉まったまま(毎日見ている訳ではないので、開いているときもあるのかも知れませんが・・・)で、忘れかけていましたが、まさかの遭遇ルンルン
3種類とも買いましたよニヤリ
そしてこんなものも発見びっくり
“犬鳴山の湯”なる温泉の素。

今年の締めくくりで鉄納めは出来そうにありませんが、たまには家に籠りゆっくりと大晦日を迎えるのも良いかも。
ビールに温泉、今年の年越しは泉佐野三昧で過ごすことします。

今年1年も拙いブログでしたが、訪問頂きましてありがとうございました。
来年ものんびりと同じような感じでやっていく所存でございますので、引き続き宜しくお願い致します。
それでは皆さま、良いお年を。