今回は季節はバラバラですが、平成元年に大阪駅や新大阪駅で撮影した写真を・・・
今では大阪から和倉温泉までサンダーバードが直通運転していますが、この頃の七尾線は非電化と言うことで、大阪から雷鳥に連結され金沢で解放、七尾線で和倉温泉まで直通で運転されていました。
毎日運転ではなく、土日などの運用でその前後の日は金沢からの送り込みで単独の運転もされていました。



デビュー時の塗装のスーパーくろしお。
晩年はくろしおの共通色となり、それはそれで綺麗な色でしたが、やはりスーパーくろしおは元気溢れると言いますか、南紀の太陽を表したこの塗装が好きです


きっと撮影をしている人が多く、少しでも人混みを写真から切ってしまおうとして、ギリギリの構図となりました。
お見苦しい写真ばかりでしたが、お付き合いくださいましてありがとうございました。